おすすめホラー漫画「さんかく窓の外側は夜」の感想・レビューです。
霊が見える書店員と除霊師の男性二人が霊や連続殺人事件の謎を追うミステリーホラーです。
BL風味も漂っていますので、ホラーもBLもお好きな方にはおすすめのシリーズです。
著者:ヤマシタトモコ
発行日:2014年2月10日
発行元:リブレ
その事件、この世のものですか?
書店員・三角康介は、小さい頃から霊が見えることに悩まされていた。
近眼のため眼鏡を外すと生者はぼやけるが、霊はくっきりとしたままなので、時折眼鏡を外しては霊を避けていた。
ある日、書店の店長の依頼で除霊師・冷川理人が店を訪れる
冷川は三角の”目”に気づき、書店の除霊をきっかけに仕事を手伝ってほしいと勧誘する。
以来、週3で三角は冷川の除霊を手伝うようになるが、連続殺人事件の捜査に協力するなどハードな体験の連続。
様々な事件に関わっていく内に、あちこちに呪いを振りまく「呪い屋」非浦英莉可と遭遇し――
ホラーであり、BLであり、コメディであり!
イケメン二人がコンビを組んで除霊するホラーであり、
そのイケメンがBL的な意味深な会話やシーンを繰り広げ、
そのBLシーンがくすっと笑えるコメディでもある。
なかなか練りこまれた秀逸な作品だと思います。
ホラー要素に関してはがっつりホラーなビジュアルだけでなく、随所に視覚で楽しませてくれる工夫も。
また、冷川の除霊の仕方が色っぽいと巷では話題なようです。
どこか憎めないけど、あけっぴろげなところが危うい三角、
優しい顔とは裏腹に、嫉妬や束縛などダークな面も垣間見える冷川、
二人の対照的な部分も今後の展開が気になる要素です。
あからさまなBLシーンはないので、男性でも読みやすいんじゃないかと思います。
繊細なタッチの絵柄で、男性キャラも女性キャラも魅力的。
タイトルも洒落てますよね。
2020年には実写映画化が決定しています。
冷川役は岡田将生さん、三角役は志尊淳さん、非浦英莉可は平手友梨奈さんが演じます。
映画もおもしろそう~(というか公式サイトかっこいい!)

作品によりますが、Amazon Kindle Unlimitedで読むことができる場合もありますので、無料体験がおすすめです。
Kindle Unlimited【無料体験】
※Kindle Unlimited配信が終了している場合もあります。その際は大変申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。少し期間をあけて再配信されることもありますよ。